楽しい御朱印めぐり

御朱印めぐりの旅

愛知県 蒲郡界隈 御朱印めぐり

愛知県 蒲郡界隈 御朱印めぐり

この記事では、愛知県蒲郡市にある金剛寺、八百富神社、無量寺の御朱印めぐりを紹介します。

金剛寺

金剛寺は、三河湾に面した弘法山山頂、愛知県蒲郡市三谷町にある高野山真言宗の寺院です。
山号は三谷弘法山、本尊は子安弘法大師になります。

創建は平安時代初期、弘法大師空海により開かれた寺になります。

金剛寺入り口

下の写真は、金剛寺の本堂になります。御朱印はこちらでいただくことになります。

金剛寺本堂

本堂の前(写真上向かって右側)には、平成二十二年に建立された「マニ塔」があります。
マニ塔とは、密教の大日如来のシンボルを刻んである塔で、大日如来を拝むための塔だそうです。

下の写真は、本堂付近から見た三河湾です。

 金剛寺から海

本堂から200mほど離れた所には、三河湾を見下ろす形で東洋一の大きさ(高さ18.78m)
を誇る子安弘法大師像がたたずんでいます。

金剛寺子安大師

寺の紹介によりますと、子安大師は、四国88ヶ所修行の折、61番札所愛媛県小松町にある
香園寺の山麓に難産に苦しむ女人に会い、大師が秘法をもって加持祈祷をされて安産、
玉のような男子が生まれ、以来子供を抱いている姿を今に伝えている子安大師だそうです。

子授かり祈願、安産祈願に訪れる参拝客が多いお寺が金剛寺になります。

いただいた御朱印は二つです。

一つは本堂に安置されている「准胝観音」が書かれています。准胝観音は、観音様の中でも
位の高い観音様になるそうです。

金剛寺本尊朱印

もう一つは、「子安大師」の御朱印です。

 金剛寺子安大師朱印

八百富神社

八百富神社は、愛知県蒲郡市竹島にある神社です。弁財天が祀られていて「竹島弁天」とも
呼ばれています。

竹島は、対岸とは約400m離れた三河湾に浮かぶ小島です。全域が八百富神社の境内であり、
島全体が国の天然記念物に指定されています。縁結びや恋愛のパワースポットとして人気の
高い神社です。

八百富神社橋

創建は、養和元年(1181)、藤原俊成卿によって創建されたと伝えられています。
祭神は、弁財天として知られる市杵島姫命で、開運・安産・縁結びの神として知られております。

竹島橋の入り口には、竹島を見る形で藤原俊成卿の像が建っています。

八百富神社藤原俊成像

竹島橋を渡っていくと石の鳥居が迎えてくれます。

八百富神社鳥居

八百富神社入り口

石段を登って行くと島の高台に弁財天を祀る本殿があります。

八百富神社本殿

八百富神社朱印

本堂の裏手を進むとすぐに海、そこから遊歩道が出来ていて島を時計回りに半周し竹島橋に出る
ことも可能です。

八百富神社から海

無量寺

無量寺は、愛知県蒲郡市にある真言宗醍醐派の寺院です。本尊は不動明王、別称「西浦不動」、
ガン封じの寺」として知られています。

無量寺山門

本堂ではがん封じの祈祷などが行われています。

 無量寺本堂

本堂の奥には、中国の石窟寺院をモデルにした千仏洞めぐり」もあります。

 無量寺千仏洞入口

本堂の横にある癌封じ堂には、癌封じのための無数の絵馬が奉納されています。

無量寺がん封じ堂

境内端には、「大雁塔」が建っています。大雁塔は、仏教の経典を求めインドに赴いた西遊記
で有名な三蔵法師ゆかりの中国西安の大雁塔を1/3に復元したものになるそうです。

 無量寺大雁塔

大雁塔横の参道にも無数の奉納されて絵馬が並んでいました。がん封じへの切実な願いが感じられます。

無量寺絵馬

いただいた御朱印は、墨書きではなく「不動心」とスタンプで押されていました。

無量寺朱印

ページトップ